blog 自分のスタイル 11月14日の練習風景です!河合先生のクラスでした!自分の柔術のスタイルはなんでしょうか?例えば僕だったらフックスイープの系統が好きなので、下のポジションになったらよく使います。ブラジリアン柔術はいろんなスタイルがあるので、SNSやYouT... 2024.11.15 blog
blog マット運動 11月12日の練習風景です!ビギナークラスでは、初めにマット運動や、基礎運動から始まります。ブラジリアン柔術は、独特な動きが多く初めはできなかったり、分からないことが多いかもしれません。安心してください。最初は皆できません。回を重ねるごとに... 2024.11.13 blog
blog ボトム?トップ? 11月11日の練習風景です!ポッキーの日でしたね。さて、メンバーさんからこんな質問がありました。「攻めるときは上か下、どちらが有利ですか?」正解は、どちらも有利不利ありません!得意な方を選択すれば良いです。ただし組んでから、お互いトップ(上... 2024.11.12 blog
blog 試合にむけて 11月10日の練習風景です!12月14日、15日の試合に出場予定のメンバーのボルテージが高まってきております。自分のスタイルや戦術をどこまで練り上げられるかが勝敗を大きく分けると思います。残り約1か月、試合組は集中して練習しましょう!ケガだ... 2024.11.11 blog
blog 黒一色 11月9日の練習風景です!代表含め、参加者全員が黒色の柔術着でした。柔術着はカラーバリエーションが豊富で緑や赤、ピンクといった色まであります。会員さんの1人は、30着以上持っているとか...羨ましい...かっこいい柔術着から、かわいい柔術着... 2024.11.10 blog
blog マスター世代 11月9日の練習風景です!代表含め、4人ともマスターでした!マスターとは、30歳以上の事で18~29歳は、アダルトと呼びます。ブラジリアン柔術は、年齢と体重で細かく分類されるのでフェアに戦えます。年齢関係なく取り組みやすいと言われる所以です... 2024.11.09 blog
blog 河合先生 11月7日の練習風景です!クラスは河合先生でした。マット運動、テクニックと、とても丁寧でわかりやすく代表自身もとても勉強になりました。毎週木曜日は、基本的に河合先生にクラスを担当していただきます。皆様、ぜひご参加ください♬ 2024.11.08 blog
blog これで皆マッチョだ パワーラックを設置しました!会員の皆さん、ご自由にお使いください。中学生のみんなは、とりあえず腕立てをしよう笑プレートを整理したりそもそも大掃除をしなくては...年末に向けて、頑張ります!! 2024.11.07 blog
blog 動画 11月5日の練習風景です!ホーミーズ一宮の会員さんに「腕十字固め」と「三角締め」の説明動画を編集していただきました!O本さん、ありがとうございます!!動画はホームページのトップページ「ブラジリアン柔術とは」のところで見れます。動画をご覧いた... 2024.11.06 blog
blog 冬到来? 11月4日の練習風景です!今年の7月に道場をオープンして以来初めてエアコンをつけずに練習をしました...会員の皆さん、暑かったら遠慮なく言ってください笑この時期はエアコンをつけるか迷いますね。皆さんが快適に練習できるよう、努力してまいります... 2024.11.05 blog